Gorah's Wings

True Self True Life  今目覚めの時

映画 「ママ、ごはんまだ?」 見てきました!

あなたの住んでいる町が、映画の舞台になったら、どんな変化があるでしょうか?

それまで、単に住み慣れた、特に害もない、何の変哲もない、ただの町、

そう思っていた町が、突然映画の舞台になり、

映画監督の目で町が何かしら印象的に描写され、

役者たちによって、美しく表現されたとしたら??

田舎育ちの私は、田んぼや畑がすぐそばにある環境で育ちました。

小さい頃から身近にあるものは、あって当たり前、

そこに特別の感動や思いは、あまりないかもしれません。

もしかしたら、なにかの事情で、

その土地を失うようなことがあれば、

その時は、その町のことをもっと、特別な思いで見るようになるかもしれません。

例えば、いつもは何も思わなかった、山やそこに流れる小川、

道端に普通に咲いている花や、いろんな生き物たち。

そういうものが一つ一つ、愛おしく、ありがたく感じるようになるかもしれません。

人間とは愚かなもので、失って初めて気づくことが、多々あります。


今回は、失うということはないのですが、ものの視点が変わるというお話です。

実は、今日、私の生まれ故郷が舞台になった映画が、

全国に先駆けて地元で公開されました。

先に言ったように、田舎なんです。

観光地もありません。。。

ただ、歌手の一青窈さんのお母様が、町のご出身だったのです。

一青窈さんのお姉さんの妙さんが、エッセイストで、

妙さんの出した本をもとに映画化されたのです。

町の映像が流れると、あちこちから、ぼそぼそと声が聞こえてくる。

あれは、誰だとか、どこだとか、いつだとか、

おそらくそんなことを、みなさん口にしていたのだろうと思います(*^^)

その声を聞いて、「結構町の人、見に来ている!」と思いました。

後で知ったことですが、映画鑑賞バスツアーみたいなのを組んで、

団体で来ていたようです

映画は、お母様と台湾人のお父様のドラマチックな出会いから、

お母様とご姉妹の絆をお料理を通して、描いたものです。

お母様の生き方、素敵でした。

役を演じた河合美智子さんも、舞台あいさつにお越しになっていたのですが、

とてもハートフルで、素敵な方でした

今は、脳出血の後遺症で、リハビリ中ですが、

早く元気になって、仕事復帰していただきたいです。

一青窈さんの歌も、とても優しい歌でよかったです。

ちなみに、窈さんの歌で「ハナミズキ」という歌がありますが、

良川駅(映画で出てくる故郷の駅)で、聞くことができます

「花見月」という地元の部落名でもあります。

地元ではなまって「はなんずき」と呼んでいます

この映画をご覧になった、地元の方々、

少し地元のイメージが変わったのではないでしょうか?

こじんまりとした田舎から、開かれた田舎へ。

自分たちの住んでいる土地を愛すること。

そして、自分自身を愛すること。

もっと、堂々と、自信を持って、自分たちのことを広く表現していいと思います

私自身もそうなんですけどねっ

いやいや、私達だけでなく、みんなそうなんですよ


映画の情報はこちらから